栄養士科2年生 医学博物館見学(2013)
2013.02.04

栄養士科2年生が岡山の倉敷にある「川崎医科大学 医学博物館」を見学してきました。
2年生もとうとう最後の授業。授業の仕上げとして、解剖生理学の授業の一環として、医学博物館の見学会を行いました。
医学的な知識は普段教科書や参考書で学ぶことが多いのも事実。でも、やはり、実際に触れたりして学んだ方がわかりやすいのは当たりまえ。この博物館では実際に触れたり、やってみたりして医学の知識を学べる貴重な施設です。
また、普段は医学生以外には公開しない場所も見学できたり、大事な勉強がいっぱいできました。
栄養の勉強は医学的な知識の習得がすごく大事ですね。
ほとんどの学生が学生生活最後の団体旅行。大事な勉強がいっぱいできたようです。
帰りには近くの「倉敷美観地区」の観光もあり、大満足な一日でした。

まずは全体説明を聞きます

自分の健康状態もチェックしましょう

見学開始です。個々に分かれてレポート内容を考えます

大きな展示物もあり迫力十分!

後ろは巨大な胃の模型です。デカ!

こんなにおどけていて、レポートできるの?

腸は長いって聞いてたけどこんなに長いとは!

帰りは倉敷美観地区で観光です

折角ですから記念撮影も。ハイチーズ!

旅行気分も味わえました