ふぐ調理衛生講習会(2013)開催
2013.10.24
みかしほ学園では毎年、姫路市保健所から依頼を受けて「ふぐ調理特別講習会開催」を学校で開催しています。
調理師免許取得者でもこれを受講して、実習試験に合格しないとふぐを調理できません。
一般の調理師免許取得者や当校の卒業予定者の中の希望者が受講しました。
下の写真は当日の調理実技の実習試験風景です。

午前中の講義の後、午後は実技になります。1人1匹のふぐが与えられます

まずは、プロがさばき方や危険部位の説明を実際にフグをおろしながら説明します

学生はほとんどが実際のフグを触ったこともないので、ゆっくりと丁寧におろしてもらいました

さあ!サンプルも終わり、実技試験開始です

さっきのサンプルを思い出しながらみんな真剣におろしています

審査員の方も場合によってはアドバイスしてくれます

おろし終わったものを審査されます。特に毒のある部位が確実に取り除かれているかが大事です

こんな感じにおろせればOKです

おろしたものをチェックする状態です。ちゃんと毒の部位が分けられているか、衛生的であるかなど大切です。