2019.12.05
毎年恒例の「みかしほ祭(みかしほグルメ祭)」が令和元年11月17日(日)に開催されました
製菓技術科学生による創作菓子や栄養士科学生による健康メニューの展示、食と健康の研究発表、安くておいしいオリジナルレストランや一日だけのケーキショップ&カフェなど盛りだくさんでした。
もちろん入場無料&はずれなしの抽選会もありました。
本年度も両会場合わせて約3,000名の入場者を数え、会場は常に人で満杯でした。
下欄にある今年度の学園祭風景や学生の出品作品をご覧下さい。
内 容
・学生による創作菓子の展示
・「みかしほ」オリジナルレストラン
(学生が考えた地元名産の食材を使ったメニューも登場!)
・栄養士科1年生による「健康と食育(食の安心&安全等)」に関する研究発表
・栄養士科2年生によるテーマ食(病気治療食・スポーツ食・健康食・行事食等)の展示
・調理師科学生指導による調理体験コーナー
・製菓技術科学生によるオリジナルケーキの販売(数量限定)
・オリジナルカフェでケーキセットや豪華デザートの提供
・学生考案の焼きたてパンセットを販売
・ここだけでしか買えない「みかしほオリジナル食品」の販売
etc
※例年行っておりました調理師科学生による「創作料理」の展示は別日開催(令和2年2月4日(火)予定)となりました。
↓下は今年度の学園祭の様子です(クリックすると画面が拡大します)↓
調理校舎(調理師科学生によるレストランや調理体験コーナー・栄養士科学生による食と健康の研究発表 等)
製菓校舎(創作菓子展示・ケーキショップ・カフェ等)
調理校会場入口風景(毎年入場待ちの列ができます)
製菓校会場入口風景(時間によっては一時入場制限もあります)
調理校5Fでは寿司の体験コーナーがありました
調理校4Fでは「出し巻き」及び「プロの作るチャーハン」に挑戦コーナーがありました
調理校3Fでは栄養士科1年生による「食と健康の研究発表」コーナーです
同じく調理校3Fでは栄養士科2年生によるによる提案メニューの展示コーナーもありました
同じく調理校3Fではクッキーの缶詰やポップコーンも販売していました
同じく調理校3Fでははずれなしの抽選会も実施しました
調理校2Fはリーズナブルなお値段で色々なメニューが食べられる1日限りのレストランが開店しました
調理校2Fレストランでは調理師科2年生のハンバーガーコンテストも開催しました
1Fレストランでは「みかしほカフェ」を開催しました
製菓校7Fでは焼き菓子などのお土産も販売され大人気でした
製菓技術科2年生による工芸菓子展示です。きめ細かい細工が施されています
製菓校6Fお茶室では手作りの和菓子と抹茶を体験できました
製菓技術科1年生による工芸菓子の展示がありました。みんな工夫があります/p>
製菓校製菓実習室では生徒・子供対象に「パンケーキ作り体験」ができました
製菓校実習室 姫路食品衛生協会さんに「手洗い講習会」をしていただきました
実習室では学生手作りの洋菓子の皿盛りが食べられました
学生ホールでは隣の実習室で行っていた「パンバイキング」の食事会場です
製菓校2F実習室ではお好きなパンとスープを選んで食べられるようになっていました
製菓校1Fでは学生手作りの洋菓子の販売を行いました
持ち帰りケーキ販売所は毎年大勢の方で長い行列になります
●これより下は学園祭に出品した製菓学生による工芸菓子と栄養士科学生による提案メニュー料理作品の一部です(クリックすると画像が拡大します)
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科2年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
製菓技術科1年生の工芸菓子作品です。すべて菓子材料でできています
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です
栄養士科2年生によるテーマ別創作料理作品です