日本調理製菓専門学校 製菓技術科製菓校舎・設備

2016年4月完成の製菓新校舎は
お菓子やパンに“本気”になれる場所。
姫路駅から徒歩3分の場所に、新校舎が完成したばかりの製菓技術科。洋菓子・パン・和菓子など、それぞれのジャンルに合わせた専用実習室を完備しており、コンピュータ制御の業務用オーブンや、本格ピザ窯、空調管理システム付きのパイ生地ルーム、全自動の業務用餅つき機など、プロの現場で使われている最新設備がずらりと並びます。まさに、プロさながらの環境で、本格的なお菓子づくり・パンづくりを“本気”でやれる場所。地上6階建てとなり施設面積は大きく拡大しましたが、生徒数は今までどおりの少人数制ですから、一人ひとりが広々としたスペースで集中できることも魅力です。2Fのサロンドカフェでは、休み時間や放課後におしゃべりしたり、ケーキやパンのバイキングも開いたり。プロとしての技術を、日々楽しく身につけていけます。

調理校舎・教室紹介

1F入口受付
ホテルのエントランスを思わせる総大理石張りの廊下とアーチ状の天井が印象的です

1F「オペレーションスタジオ」
この実習室はテーブル配置が自由に変更可能でカフェから製菓実習まで幅広く行えるようになっています

1F「階段」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

2F「サロン・ド・カフェ」
ホテルのラウンジを思わせる部屋でカフェ実習でのサービス演習ができるように作られています

2F「セントラル・トレーニング・ラボ」
この実習室は製菓製パン以外にカフェメニューや本格的な調理の実習もできるように設計されています。

2F「カフェ実習室」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

1F~2F「階段踊り場」
各階段踊り場の壁にはパリの風景のモノクロ写真がプリントされています

3F「パティスリーラボ」
洋菓子専門実習室です。製菓の専門機器が並びます

1F「ブーランジェリーラボ」
製パン専用実習室です。製パンに必要な機器が揃っています

3F「階段」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

4F「和菓子ラボ」
和菓子専用実習室です。和菓子に製造に必要な専門機器が揃っています

4F「カフェラボ」
カフェメニューを実習できるようにコンロ等の火口や料理用の機器が多く設置されています

4F「階段」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

5F「第1講義室」
各講義室も広々しており、プロジェクター等の視聴覚設備も完備しています

5F「第2講義室」
各講義室も広々しており、プロジェクター等の視聴覚設備も完備しています

5F「茶道室」
和菓子実習で作ったお菓子を使って茶道勉強もできます。和の心を学びます

5F「階段」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

6F「第3講義室」
各講義室も広々しており、プロジェクター等の視聴覚設備も完備しています

6F「オペレーション・シアター」
何と130名収容の大教室です。ここでは先生の実習サンプルや映像を使った勉強ができるようになっています

6F「階段」
各階段登り口にはこのような印象的なフルーツの写真が貼ってあります

5F~6F「階段踊り場」
各階段踊り場の壁にはパリの風景のモノクロ写真がプリントされています